お人形関係は「人形」、同人情報は「同人」に。あとはゲームもアニメもいっしょくたです
CATEGORY:日記
2008年08月26日 (Tue)
あっまた途中ですすみません
最近人形を作り始めて心底「絵の勉強もしとけばよかった…」と思っています西条ですこんばんわ。
道楽でも絵描きで10年以上、ようやくそこに気付いたようだ。
急に涼しくなってくれたのは良いんですけど、毎日雨なのはちょっとやだなあ
武蔵野線は雨にも風にも弱いんですぜ?
あと東西線はなんであんなに人身事故が多いのですか?(知りたいような知りたくないような)
冬コミまではイベント参加予定がないので、ゆっくりねちねち漫画描いたり人形作ったりしようと思います
いや、冬コミに受かるかどうかは別として…
スケッチブックに断末魔のように書きなぐったネタとかがまだあるので。
一応ちゃんと真面目な話も考えていますがなにぶん頭が良くないので、うまいこと纏められないんだよママー!
ただの退魔ものじゃないところがモノノ怪のいいところ それでいてギリギリ抽象的になりすぎてもいないところと、根底にあるのが変にひねくれた「哲学」でないところがいいところ と勝手に思っています
PR
CATEGORY:日記
2008年08月23日 (Sat)
もしくは夏風邪か夏コミ疲れか
という訳で、何日か空いちゃいましたけど夏コミお疲れ様でした。
冬コミの申し込みも無事終わりました
暑かったですね!
私なりに考えて実行した夏対策の中で来年に生かせそうなもの(効果アリと思ったもの)
・昼ごはんは最低おにぎり二個(一個では確実に足りない)
・干し梅でもカリカリ梅でもなんでもいいからとにかく梅
・ペット茶は凍らせたものを二本用意
(一本は予備兼保冷材、もう一本は移動中に確実に消費するから)
・汗拭きシートは無いと死ぬ
来年のためにメモっときます。
会いたい方に無事会って本を買ってお話して、とても有意義な一日でした。
頂いたお菓子が暑さのためか超仲良しになっていて、うちに帰って一個だけ取り出そうとしたら前ならえでいっせいに全部出てきて萌えました。
かわいいじゃないかおまえら
願わくば冬は自分のスペースをとって参加したいです。
あと今回やたら座りこんでるお嬢さん方が目に付いた気が…する…
昔は座り込みなんて男子のすることだと思ってたよ
いや、二日目だから女子が圧倒的に多かったのか
続で拍手お返事です。
CATEGORY:日記
2008年08月19日 (Tue)
CATEGORY:日記
2008年08月10日 (Sun)
かっ勘違いしないでよね!
綺麗な絵なんて最初っから目指してないんだから!
最近ずっとニコニコで楽しみに見ていた某洋ゲーのプレイ動画がついに完結してしまい
ちょっと寂しい西条ですこんばんわ。
昔なんかの雑誌で読んだイラストレーターさん(名前すら覚えていない)が
「ザクザク描いて、そんですぐ忘れられるような絵がいい そういうのを描きたい」
と言っていて、当時はそんなの勿体ねえだろと思いましたが今ならなんとなく分かる気がするなあ
一枚一枚を重厚にするよりは、軽く楽しんでもらえる絵をたくさん描きたいってことだったのかなと。
そういう考え方もアリだなあ
がんばろう。
なんかこのジャンルに来てから猛烈に「絵が上手くなりたい」と思うようになってきました
あと最近の若い子はなぜあんなに絵が上手いのだろう
その才能と技術が妬ましいぜ…ギリッ
続きは冒頭の動画についての追記というか、いかがわしいのじゃないよ!という言い訳
クトゥルフ(クトゥルー)と聞いてキュンときた方には勧めたい。
CATEGORY:日記
2008年08月08日 (Fri)
あたまの後ろにお金を入れるところがあります
職場の人にもらった!
しっぽをむしるように外すと、中のお金が取り出せるしくみ
カーワーイイイイイイもーちょうかわいいリスモ
あんまりお金は貯まらなさそうな構造ですけど可愛いから許す!
今リスモが踊ってるCMやってますよね(メインはサザンだけど)。もうあれが…辛抱たまらん…
ソフトバンクの父犬もいいですが私はリスモ派
腹がね このふっくらした腹がね いいの かわいいの
もふりたい!かじりたい!
デスクトップの画像フォルダ(落書きやらなんやらをとりあえず入れているフォルダ)の中に未完成の下書きとか、下書きなんだかダイイングメッセージなんだかよく分からない走り書きみたいなのがいくつか発見されました。
絵と別のレイヤーにある、例の”過去の私からのメッセージ”が謎すぎます
「乳首なんか塗れるか!」とか(まあこれは絵で把握しました)
「爪に般若心経」とか(…斬新なネイルアートを考えたと思いたかったらしい)とか
過去の自分すら信じられない!
最近また絵茶に参加させていただいてちょっと度胸がついたので、そろそろちょっとハレンチなものもふえる やも よ?
最新トラックバック
ブログ内検索